マイペースな更新ですが・・・
軽井沢のつづき

緊張の中、どうにか軽井沢に着いた飼い主と犬

意外におとなしく収まっておりました

・・・・初軽井沢ショット

です


・・・・
いっぱい、いっぱいのクリまま、軽井沢駅の写真を撮る余裕もなく

まずはクリ坊に水を飲ませてる写真

本日の場所は旧軽の軽井沢銀座のほうにあるらしい
軽井沢駅からは結構な距離だけど、ぶらぶら歩いていけばいっか


道にはこんな可愛いモニュメントが

って・・・顔が切れちゃったけど、リスさんです(たぶん)

途中で可愛いシュナちゃんとおしゃれな飼い主さんに会ったり
(後にこまめちゃんママだと判明(≧∇≦))
突然の雨に降られてアタフタしたり、
めちゃ上品なスタンダードプードルに会ったり、
軽井沢はワンちゃんを連れた人が多かったです。
心なしか上品に見えました


朝から軽井沢銀座を満喫しながらお店を目指し歩く、歩く

が、なんとお店は5月に移転してまして

軽井沢銀座を時速100km(気持ちは)で飛ばして
駅に向かって引き返し

お店に遅れて到着


こちら、「追い星」さんで~す

テラス貸し切りで、すでに沢山のシュナちゃんがいました♪
ブログで見たことのあるシュナちゃんばかり



緊張する飼い主と、大興奮する飼い犬ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
しかし、予想外に歩いてしまったクリまま、腹ペコでして

ご挨拶もそこそこに、
早速ランチをいただきます


お料理はベトナム料理でした


こちらはフォー。おいちかった

お腹も満たされて、
さて、奈々重先生のレクチャーですが、まずは大きなポイントを4つ。
・色彩を考える
・カメラの角度を変えてみる
・カメラを構える位置をもうひとつ作る
・光を読む
クリまま、写真のセンスが全然なくて、下手だから余計に慌てて
撮ってしまうのです。
本当はアングルをきちんと考えなきゃ

っていつも
思っているのですが、ついつい焦ってパチリ

でも、教えていただいたことをアタマに置いて、先生に撮っていただく
順番待ちの間、お外に出て撮ってみました

みずみずしく美しい軽井沢の緑とクリ坊を写したかったのだけど、
コンデジ(&わたしの腕)の限界が



既によだれでせっかくトリミングしたのに、お口まわりがペチャンコ

戻ったらクリ坊の順番がきて奈々重先生の指示のもと
撮影開始・・・・が、撮影慣れしてないミクリッツは動く、動く

しまいには逃走


(

撮影風景イメージ)
でも、素晴らしい助っ人が

Gままさんがミクリッツの気を引いてくれたのです

Gままさんの華麗な動きにただただ感動

なるほど、撮影はワンコと飼い主の共同作業なのデスネ

お陰で無事に撮影終了いたしました

長くなってしまったので、この日お会いしたお友達は次回につづく・・・
スポンサーサイト